アラサー女子のお金事情、私がお金について考えていること
不動産クラウドファンディングの比較サイト-クラウリングです。
最近、暗い話題のニュースばかりが目立ちますが、多くの人がお金に関する悩みを抱えながら日々暮らしているのも事実です。
将来が不安、老後が不安、今の賃金では生活の見通しが立たないなど、お金に関する悩みは増える一方だと聞きます。
先日、30代女性の由利さん(仮名)に対して”お金に対する赤裸々な思い”を聞いてきましたのでご紹介したいと思います。
アラサー女子、お金を稼ぐ目的とは?

いきなりですが質問です。
あなたは何のためにお金を稼ぎますか?
生活のため?趣味のため?将来のため?子どものため?
これらの中で、ほとんどの人が最優先に考えるのは『生活費』ではないでしょうか?
『生活のため』にお金を稼がなければ、その他のことにお金を使うこともできなくなりますから。
では、もし生活費だけで良いなら、実際どれくらい稼げばよいのでしょう。もちろん、人それぞれだとは思います。それでも、住む場所を気にせず、贅沢さえしなければ20万円あれば十分です。
ここでは贅沢をせず慎ましく暮らすことを推奨しているのではありません。
私が伝えたいことは、世の中、いつ何が起きても不思議ではありません。
まして「自分が平均寿命まで生きられる保証なんてどこにもない」と最近つくづく感じるようになり、お金を稼ぐために必死になるのがバカバカしく思えてきたのです。
老後2000万問題?老後って何歳から?その年まで生きられるの?といった感じでです。
自分が亡くなっても、貯めたお金もあの世には持っていくことができません。
それなら、今を楽しく充実した時間を過ごすこと第一に考えて、それを積み重ねていくことに集中する方が幸せなんじゃないかと思っています。
今しか出来ないことを楽しむという考え方

なぜ私がこのようなことを考えるようになったのか。
その理由の一つは、先ほど書いたように、なんだか悪いニュースが多いから。こんな漠然とした理由です。
それともう一つが、自分の年齢と向き合うようになったからというのが大きいかもしれません。というのも、最近ついにアラサーからサー(30歳)になりまして、節目を迎えてから、ちょっと色々見え方とか感じ方が変わってきたんですよね。
例えば、今までよく服などを買いに行っていた、いわゆるショッピング施設に行っても、だんだん趣味が合わないと感じることが多くなってきたり、一歩間違えると若作りに見られるのでは?なんてことを考えたりするようになりました。
体力的なことで言えば、20代前半では夜行バスで大阪~東京往復をしていたのが、直近では、片道だけ夜行バスで東京に行ったら疲れが取れず、東京ではシンドイ思いをしました。
私よりも、もっと上の40代や50代の方々からは、「まだまだ若いのに情けない」と言われそうですが、それでも20代と30代では体力的な衰えが全然違うと思うのです。
そう考えると、やっぱりその時々、その瞬間にしかできないこと、その年齢でしか経験できないことを経験しておくべきなのかなと思います。
特に、20代を振り返ると、後々ですが「あの頃にやっておけばよかった」と後悔する時が必ず訪れると思うのです。
その点も踏まえると、ただ将来困らないためにお金を稼ぐのではなく、今を楽しみつつ、少しずつでもお金を貯めていければと思っています。
それが実現きるのは『投資』をすることなのかなと思い始めるようになりました。
お金を稼ぐことで生じる犠牲とは?

少し話が脱線しますが、最近では『スキマ時間で投資をしよう!』みたいなものもあります。
FXとか株式投資などでも、スキマ時間を使ってスマホ1台あればで簡単に投資が出来てしまうので、通勤電車や会社の昼休み中、トイレの中でだって投資が出来てしまいます。
だけど裏を返せば、そんなスキマ時間でさえも、お金稼ぎのことを考えないといけないのかということになります。
これは本当に私の個人的意見ですが、スキマ時間くらい、リラックスしながらお金のことから解放されたいです。
- 何もしたくない!
- 自分の好きなことをしたい!
- 通勤電車では好きな音楽を聴きながら漫画でも読んでいたい!
- 昼休みはランチに集中したい!
- トイレは貴重な一人の時間、ゆったりしたい!
そんな気持ちでいます。
まぁ、要はその手の投資は私には向かないってだけの話なのです。
それでも、「近い将来にまとまったお金が必要で、そのためにお金が必要なんだ!」という人にとっては、必死に稼ぐ理由がありますし、スキマ時間も有効に活用する必要があるのかもしれません。
いずれにしても、お金の「稼ぎ方」と「何のために稼ぐのか」について、きちんと考えれば、自然と自分に合う最適な方法というのが見えてくるものだと思います。
必要最低限の収入を得る手段としての投資

もし今、この記事を読んでくださっているあなたが『今をそれなりに楽しみたい』『将来のことを悩んでもしょうがない』という私と同じような考え方の方でしたら、こんな投資はいかがでしょうか?
「不動産クラウドファンディング」と言って、不動産、つまり家や事務所や店舗などの物件に投資して、その家賃収入で稼ぐという不動産投資のクラウドファンディングバージョンです。
沢山の人がちょっとずつ出資し合って一つの物件のオーナーになり、家賃収入をシェアするとイメージしていただければ、分かりやすいと思います。
私のようなタイプの人にとって、不動産クラウドファンディングが適している理由は次のような理由になります。
- 出資額が少額で良い(10万円未満からできるものも多い)
- 物件の管理や運用は募集会社が全部やってくれる(出資者は何もしなくて良い)
- 運用期間が短め(半年や1年なども多い)
これらの特徴からも見て取れるように、投資家は決して大きなリスクを背負うこと無く、お金を稼ぐために自分の時間を奪われず、比較的短いスパンで成果(利益)が得られます。
ですので、今(半年や数年先)すぐに使えるお金を増やすことができるのです。
まとめ
あなたは、何かこう漠然とした将来への不安を抱えているのではないでしょうか?
だけど、未来のことは誰にもわかりません。
それなら、今したいこと、今しかできないことを、出来るだけ早く叶えるために、それに必要な分だけをとりあえず稼ぐ、そこに時間や労力はできるだけ使わない。
それが実現できるのが『投資』という手段なのではないでしょうか。
あなたは今、何をしたいですか?
そのためにはどのくらいお金が必要ですか?
その必要な資金を得るための投資をぜひ一度、考えてみて下さい。

この記事を書いた人
クラウリング運営会社 サイバーブリッジ株式会社 櫻井
この記事をシェアする