不動産クラウドファンディング

不動産クラウドファンディングで海外不動産投資が可能に!

  • SNSでシェアする

不動産クラウドファンディングの比較サイト-クラウリング-です。

不動産クラウドファンディングの多くは、日本国内の不動産が対象です。しかし、中には海外不動産に投資ができるサービス事業者も存在します。

そこで今回は、海外不動産に着目していきたいと思います。海外不動産投資に関することや、海外不動産を取り扱っているサービス事業者などを紹介します。

海外不動産投資の魅力

海外不動産への投資は、国内の不動産投資とは異なる魅力があります。

  • 経済成長と人口の増加により、不動産の値上がりが期待できる
  • 資産の分散により、リスクを軽減できる

経済成長と人口の増加により、不動産の値上がりが期待できる

経済成長と人口増加の影響を受けると、住宅需要が高まるため、不動産価格は上昇しやすくなります。

不動産価格が上昇すると、「キャピタルゲイン」が期待できますよね。これが、海外不動産に投資するメリットではないでしょうか。また、人口増加している海外の国では、安定した「インカムゲイン」も得ることができます。

期待できるリターンが高いということが魅力だといえます。

資産の分散により、リスクを軽減できる

投資の世界には「卵は一つのカゴに盛るな」という格言があります。これは、分散投資の重要性を表した格言として広く知られています。

この格言が示すように、資産の一部を分散させることで、リスクを軽減するというのも、海外不動産投資のメリットです。

例えば、国内だけに投資対象を留める場合、大体同じように影響を受けてしまいます。

しかし、海外にも投資先を広げた場合どうでしょうか。日本で万が一のことが起こっても、そのリスクを分散させることができます。

資産の一部を海外にも分散させることで、国内外におけるリスクを軽減することができます。

海外不動産投資を行う時の注意点

海外の不動産に投資をする際には、充分に注意が必要です。

  1. 1.情報を入手しにくい
  2. 2.物件の管理に手間がかかる
  3. 3.為替変動のリスクがある
  4. 4.融資を受けにくい

などが挙げられます。

まず、一つ目として海外不動産投資では、距離や時差があることから、日本と異なり必要な情報を「収集しづらい」ということがあります。

日本では、物件の詳細情報などは簡単に入手できます。

しかし、海外の場合はそうはいきません。不動産がある現地国の情報が入手しにくく、また、情報が入るのが遅くなりやすい傾向があります。そのため、トラブルなどが発生した場合に、判断が遅れてしまう可能性があります。

二つ目として、「物件の管理に手間がかかる」という点です。

国内でも不動産投資の場合、物件の管理に手間がかかりますが、海外不動産はそれ以上に手間がかかるといいます。

国内では、自身で定期的に物件を見にいくことや管理会社とのコミュニケーションはしやすい環境です。しかし、海外の不動産となると、そうはいきませんよね。レスポンスが遅れたり、対応が後回しになることも。ゆえに管理の手間がかかってしまいます。

三つ目は、「為替変動のリスクがある」という点です。為替変動の影響を受けて、損失を被ってしまうということがあります。これにより、当時想定していた利益よりも少なくなることがあります。

その一方で、想定よりも大きな利益を獲得することができることもあります。一概にデメリットとはいえませんが、為替変動リスクについて充分に理解しなくてはなりません。

そして四つ目、「融資を受けにくい」という点です。海外不動産投資に融資を出す国内の金融機関は非常に少ないという現状があります。一部、対応している金融機関もありますが、審査が厳しいです。その他、金利が高かったり、返済期間が短かったりと、国内投資に比べて条件が良くありません。

不動産クラウドファンディングなら海外不動産投資が可能に!

海外不動産に投資するのは少しハードルが高いように感じたのではないでしょうか。

しかし、不動産クラウドファンディングの仕組みを利用すれば、海外の不動産に投資することが可能になります。

不動産クラウドファンディングは少額から投資ができるうえ、不動産の管理や運用は事業者に任せることができます。海外不動産投資ならではのリスクはあるものの、実物不動産を所有するより、リスクを抑えることができます。

不動産クラウドファンディングの多くは日本国内の不動産が対象ですが、一部海外に投資ができるサービス事業者があります。

海外不動産に投資するなら《TECROWD》

TECROWDは経済発展国のオフィスビルやレジデンスを取り扱い、国際的に高い評価を得ている不動産クラウドファンディング事業者です。

それぞれの国の文化や環境に適した住居やオフィスの開発するため市場調査をし、現地企業とのパートナーシップを築き、プロジェクトを成功へと導いています。

何と言っても、海外不動産だからこそ実現できる、平均8.0%以上の高利回りは非常に魅力的です。

手続きは全てオンラインで完結できるため、簡単に投資を開始できるのも特徴の一つです。

想定通りの利回りで配当や元本償還をしている実績から見ても、おすすめのサービス事業者です。

TECROWDの過去の実績を見る 〉〉

この記事を書いた人

クラウリング運営会社 サイバーブリッジ株式会社 黒木

この記事をシェアする

おすすめの記事